保護中: 2020.5.28
保護中: 2020.5.25
保護中: 2020.5.19
保護中: 20200514
医療的ケア児者を対象とする消毒用アルコール綿の優先供給について(情報提供)
いつもお世話になっております。
厚生労働省から通知がきていましたので、ご案内させて
いただきます。
ご確認後、必要な方は各自お申し込みをお願い致します。
※対象は「喀痰吸引を必要とする医療的ケア児者」となっています。
※締め切りが4月16日(木)と迫っていますので、必要な方はお急ぎ下さい。
〇お申し込み等詳細はこちらからご確認下さい⇒医療的ケア児者を対象とする消毒用アルコール綿の 優先供給にかかる取組の周知について
第21回堺ミーティング及び18thくおりあ倶楽部延期のお知らせです。
皆様へお知らせです。
この度、新型コロナウイルスのまん延などを防ぐため、
令和2年2月27日(木)「第21回堺ミーティング」及び令和2年3月13日(金)18thくおりあ倶楽部
は延期(次回開催日未定)とさせていただく事になりました。
早期にお申し込みしていただいた皆様には大変申し訳ありませんが、何卒ご理解とご協力の程
よろしくお願い致します。
※次回の開催日等は決まり次第あらためてご案内させて頂きます。
令和元年度ベルデさかい通所成人式☺
今年は4名のご利用者が成人を迎えられました🌸
令和2年1月13日(月)、1月14日(火)にベルデさかい
通所フロアで成人式が開かれました。




皆さんビシッとした姿で素敵ですね☆


「二十歳の誓い」は職員と一緒にされました。そして「成人証書」は児玉センター長からいただきました!!


とても素敵な成人式になりました。
成人になられた皆様、これからもベルデさかい通所で一緒に色々な事にチャレンジして
楽しんでいきましょう~☺
18th くおりあ倶楽部事例検討会のお知らせです☺
18th くおりあ倶楽部事例検討会のお知らせです
日 時:令和2年3月13日(金) 19時-20時30分
場 所:ベルデさかい2階リハビリ室
テーマ:青年~成人期へ移行した事例を通して家族と一緒に考える3つの悩みごと
今回は、最近までご家庭でも事業所でもご気分がすぐれないことが多くなってきて、
原因がよくわからないという20代の運動障害をお持ちの方のご家族のお困り事がテ
ーマです。
ご本人とご家族も参加を希望されています。参加者の皆さんと一緒に検討し、少しでも
お役にたてればと考えています。沢山の方々のご参加をお待ちしております!!
※お申し込み、詳細はこちらから→R2.3.13 18th くおりあ倶楽部
第4回 電動車いすフェスタが開催されました☺!!
第4回 電動車いすフェスタの報告
2019年11月30日(土)午後13時から、堺市主催の「障害者週間」フェスティバルの行事のひとつとして、電動車いすフェスタを開催しました。
フェスタの内容は、いろんな電動車いすの試乗、屋上庭園の走行、電動車椅子レースなどを行い、地域の障害者と健常者、小学生からお年寄りまで、そしてベルデ入所利用者、通所・外来利用者などが一体となって交流を深めることができました。
電動車いすレースには、ベルデ入所の方や通所・外来利用の方、堺市内外の地域で生活をされている障害をお持ちの方々、小学生など、約40名が二つのチームに分かれて参加しました。ボランティアをはじめ多くの声援を受けて、皆さん一生懸命に走っておられる姿がとても印象的でした。

※スタッフやボランティアの方々の尽力で大きな事故やトラブルなく運営が出来たことを感謝します。
☆来年も開催予定ですので、お楽しみに!!
報告 地域支援センター
理学療法士 小澤明人
相談員 瑞泉祐樹




